社団法人 東京都小学校PTA協議会

東京都小学校PTA協議会広報委員会による公式ブログです。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - |
「私たちの先生表彰」推薦受付中!
子どもたちが出会うことができて、本当に良かったと思える先生に感謝状を贈る、「私たちの先生表彰」の締め切りが延長されました。
皆さまからの推薦を2月15日(金)まで受け付けています。
多くのご推薦をお待ちしています。

●詳細については、こちらをご覧下さい。


お問い合わせは都小P事務局まで。
TEL 03‐3431‐1575
FAX 03‐3431‐7072


| 社団法人 東京都小学校PTA協議会 | 広報委員会 | 22:39 | - | - |
「PTAのひろば2007〜みんなのPTA〜」のご案内
本年度の都小P研修会『PTAのひろば2007』は、昨年に引き続き“みんなのPTA”を開催いたします。
“みんなのPTA”は、都内PTAの皆様が、それぞれの活動の知識と経験を持ち寄り、学校や地区を越えて情報を交換することによって、今後もいっそう充実してみのり多い活動を展開するためのヒントを得ていただくことを目的としています。
今年度、役員や委員として活動をされてきた方や、来年度、役員や委員を引き受ける予定の方はもちろん、都内小学校PTA会員の方はどなたでも参加できます。
お忙しい時期とは思いますが、是非ご参加いただき、他区との交流を図り、たくさんの情報をPTA活動の実践に活かしてください!
お申込をお待ちしています。

日時  平成20年2月23日(土)午前10時〜12時半 (開場:9:30)
場所  荒川区立汐入小学校(多目的室・教室)

       交通:地下鉄日比谷線・南千住駅から10分 →地図 

対称  都内小学校PTA会員
内容  1、全体会                       10:00〜
     都小P作成による“みんなのPTA”を視聴し、共通理解を得る。

    2、分科会(各会にわかれて)              10:30〜
     役員・・・役員会のまとめかた、学校との連携、地域の方との連携
     学級・・・学級のまとめ方、学級の問題を解決するには、担任との連携
     広報(広報紙をお持ち下さい)・・広報のあり方、紙面作りのポイント
     校外(安全グッズをお持ち下さい)
       ・・パトロールの仕方、行事の時の安全、警察との連携、地域の行事への参加

    3、分科会ごとで発表                  12:00〜

●参加申込は2月12日(火)までにお願いします。
●申込の際は、出席者の方のお名前と参加希望される分科会をお知らせ下さい。
 また、各分科会で情報交換したいテーマがありましたら、お知らせ下さい。
●参加申し込み、お問い合わせは都小P事務局まで 
TEL 03‐3431‐1575
FAX 03‐3431‐7072
| 社団法人 東京都小学校PTA協議会 | シンポジウム・講演・内覧会・研修会 | 22:42 | - | - |
「私たちの先生表彰」締め切り迫る!
子どもたちが出会うことができて、本当に良かったと思える先生に感謝状を贈る、「私たちの先生表彰」への推薦を受け付けています。
締め切りは1月22日(火)です。
今年も、日本科学未来館で表彰式を行います。
温かい笑顔で包まれる表彰式は、表彰された先生はもちろん、子どもたちにも、保護者にも、素晴らしい思い出に残ることでしょう。
今からでも間に合います。推薦をお待ちしています!
募集要項は → こちら
推薦基準は → こちら
候補者推薦書は → こちら

■昨年の表彰式の様子→こちら

■「私たちの先生表彰」は、2007年4月 東京新聞の記事の中でも紹介されました
こちら

詳細については、都小P事務局までお問い合わせ下さい。
TEL 03‐3431‐1575
FAX 03‐3431‐7072
| 社団法人 東京都小学校PTA協議会 | 広報委員会 | 08:22 | - | - |
都高Pリーダー研修会のご案内
東京都公立高等学校PTA連合会より、リーダー研修会のご案内をいただきました。

日 時 平成20年1月19日(土) 13:00〜16:00
会 場 国立オリンピック記念青少年総合センター 小ホール(カルチャー棟)
テーマ 「日本の家庭・世界の家庭」
     サブテーマ「自立・まずは大人から!!」  
講 演 講師 マリ・クリスティーヌ 氏
     (異文化コミュニケーター・国連ハビタット親善大使・東京都生涯学習審議会委員)
開催要項 → こちら

まだ席に余裕があるとのこと。
どなたでも参加できますので、参加をご希望の方は都小P事務局までご連絡下さい。
都小P事務局 TEL 03(3431)1575
| 社団法人 東京都小学校PTA協議会 | 関連団体情報 | 15:50 | - | - |
日本PTA「東京ブロックPTA研究大会」のご案内
日本PTA「東京ブロックPTA研究大会」の内容が下記のように決定いたしました。
今回は都小Pが主管で、準備を進めています。
PC・ゲーム・インターネット・携帯電話などが、子どもたちの精神にどのような影響を与えているのか、保護者にとっては大きな関心があるテーマです。
メディアからの情報が、子どもの心や人格形成に及ぼす影響について専門家の意見を聞き、保護者として、今できることを共に考えます。
きっと有意義な研修会になると思います。ぜひご参加下さい!

テーマ :「 ネットが変える社会と心 
           〜子どもの心が棲む世界〜 」


日 時 : 平成20年2月9日(土) 13:30〜16:00(受付13:00より)
会 場 : 府中の森芸術劇場 「ふるさとホール」 府中市浅間町1−2
対 象 : 東京ブロックPTA会員及び生涯学習関係者  
参加者数: 500名  
参加費 : 無料 
主 催 : 社団法人日本PTA全国協議会  
       東京ブロックPTA協議会
        東京都公立中学校PTA協議会・社団法人東京都小学校PTA協議会
後 援 : 文部科学省 東京都教育委員会 東京都中学校長会 東京都公立小学校長会 府中市教育委員会

【内 容】  
 1.開会の辞
 2.インターネットをめぐる諸問題の現況報告  インターネット協会
 3.シンポジウム: 「ネット社会に棲む子ども」
   シンポジスト: 斉藤 環 氏  (精神科医)
            大久保貴世氏  (インターネット協会)
            原田 豊 氏  (科学警察研究所)
      司会進行: 新谷珠恵 (社団法人東京都小学校PTA協議会会長) 
 4.閉会の辞

【講師紹介】
大久保 貴世(おおくぼたかよ)/ 財団法人インターネット協会 主任研究員
インターネットのルール&マナーの啓発、フィルタリング普及啓発、インターネットホットライン連絡協議会にてトラブル相談、インターネット・ホットラインセンターにて違法有害サイト受付対応、などを担当。eネットキャラバンの講師向け講習会、自治体、PTA、学校などからの講演依頼にも対応する。

斎藤 環(さいとうたまき)/ 爽風会佐々木病院精神科診療部長
青少年健康センターで「実践的ひきこもり講座」ならびに「ひきこもり家族会」を主宰。専門は思春期・青年期の精神病理、および病跡学。

原田 豊(はらだゆたか) / 科学警察研究所 犯罪行動科学部長
2000年8月にペンシルベニア大学から博士号を取得。犯罪・非行の経歴の縦断的分析、GISを用いた犯罪の地理的分析など、先進的な手法による実証的犯罪研究に取り組むとともに、警視庁との共同による『犯罪発生マップ』の作成と公開などを通して、研究成果の市民への還元に努めている。

※年末の新聞記事に科学警察研究所関連記事がありましたのでご紹介します。 
原田氏のコメントも載っています

原田氏関連記事

参加申し込み、お問い合わせは都小P事務局まで 
TEL 03‐3431‐1575
FAX 03‐3431‐7072
| 社団法人 東京都小学校PTA協議会 | シンポジウム・講演・内覧会・研修会 | 09:40 | - | - |
東京都教育研究連盟より研修会のご案内
新年明けましておめでとうございます。
今年も、都小Pの活動や関連団体からの情報など、幅広くお知らせしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

===================================

東京都教育研究連盟より「第10回研修会」のご案内がありましたので、お知らせいたいます。
今回の研修会では、テーマ「フィンランドは、なぜ学力世界一なのか」をもとに、石井昌浩都教連顧問(拓殖大学客員教授)と川上和久教授(明治学院大学法学部長)の両氏によるトークショーを開催するとのこと。


○ 場  所  北沢タウンホール「12Fスカイサロン」
          〒155−8666 東京都世田谷区北沢2-8-18 
          TEL:03−5478−8006  FAX:03−5478−8007
○ 日  程  平成20年1月19日(土)
        13:30〜14:00  受 付
        14:00〜14:10  開会式
        14:10〜16:10  トークショー

テーマ  「フィンランドは、なぜ学力世界一なのか」
        登壇者  川上 和久 教 授(明治学院大学法学部長)
             石井 昌浩 都教連顧問(拓殖大学客員教授)
                        
        16:10〜16:20  お礼の言葉、閉会の言葉


参加希望の方は直接下記へお申し込み下さい。
【担 当】
〒102-0082 東京都千代田区一番町4番地相模屋第五ビル5F
東京都教育研究連盟 後藤 信幸
 tel 03-6843-1717 fax 03-6843-1718
 e-mail ngoto@ntfj.net

| 社団法人 東京都小学校PTA協議会 | 関連団体情報 | 09:10 | - | - |
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< January 2008 >>
+ SPONSORED LINKS
+ RECOMMEND
+ SELECTED ENTRIES
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ MOBILE
qrcode
+ LINKS
+ PROFILE